
オホ・デ・ディオスとしても知られる神の目クラフトを、糸と棒とハサミを使って簡単に作ってみましょう。
神の目は、もともとメキシコ中央北西部のホイチョル族に由来し、自然界とより深くつながるための保護と精神的なシンボルとして作られたものです。
材料

糸
棒
はさみ
ステップ1:棒をつなぐ
少し糸を使って、2つの棒を結びます。

Step 2: 棒に糸を巻きつける
糸の端を棒の中心にしっかりと当て、時計回りか反時計回りに糸を巻きつけます(一貫性を持たせてください)。
次の棒に移動して、また巻きつけます。
そのまま円を描くように移動して、それぞれの棒に糸を巻きつけていきます。
糸が足りなくなったり、色を変えたくなったら、新しい糸を今ある糸に結びつけ、そのまま続けます。
完成したら、棒の周りに結び目を作ってください。
どのように組み立てるかは、ビデオでご覧ください。
ビデオを見る。 ゴッズアイ・クラフトの作り方

完成したら、ゴッズアイを幸運のシンボルとして大切な場所に吊るすとよいでしょう。
ティンカーラボのその他の編み物

未就学児でも少し手伝えば堂々と作れる簡単な箱機織り

紙皿編みも簡単です。 箸の代わりに紙皿を土台にします。 そして、糸が織りやすいように、アイスキャンデーの棒をシャトルとして使っていることにお気づきでしょうか。 さらに、編み上げた糸を小さな人形のハンモックにする方法もご紹介します
もっとゴッズアイ
細かい作業が得意な方は、ペンダントやチャーム、オーナメントに最適なマッチ棒サイズのゴッズアイに挑戦してみてはいかがでしょうか。 > ピンクストライピーソックス
ステッキサイズの枝4本と長い布切れで大きなゴッズアイを作ります。 > プチ&スモール
ゴッドアイにタッセルをつけてみよう > Craftaholics Anonymous
部屋の飾りとして大きな吊るしゴッドアイを作る > Petunia Pickle Bottom
