河合楽器製作所

PianosEdit

1970年代以降、河合はピアノの演奏の一貫性と安定性を高めるために、他社に先駆けて代替素材を使用してきました。 1971年には、木材の使用による問題点を克服するため、複合材料であるアクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)をピアノアクションの一部に使用するようになったのです。 湿度の変化で収縮・膨張する性質がある木材は、安定したピアノのタッチを得るために厳しい公差が要求されるピアノのアクションには不向きだと考えたからだ。

カワイによると、1998年にカリフォルニア工科大学のアブドゥル・サダット教授が行った科学的テストでは、カワイのABSアクションパーツは同等の木製パーツよりも強く、湿度による収縮や膨張の影響をはるかに受けにくいことが判明したそうです。

2002年、カワイはABSと炭素繊維を組み合わせた新しい複合材料であるABS-Carbonを採用したグランドピアノ・アクション「ミレニアムIII」を発表しました。 この新素材(ABS-Carbonと呼ばれる)は、カワイのアクション部品の強度を高め、重量を軽減し、アクション全体の動作を速くしました(反復音符やトリルを演奏する際のコントロールに非常に重要です)。 また、カーボンファイバーはABS-Carbonアクションパーツの剛性を高め、より少ない労力で演奏者に大きな力を与えることができるようになりました。 カワイは、このような素材と設計の進化により、Millennium IIIのアクションは演奏者の意図により正確に反応し、長期間にわたってより安定した演奏ができるようになったと主張している。

グランドピアノ編集部

カワイ特注コンサートグランドピアノ(1993)

1960年代から1970年代に作られたモデル500/600から、1980年から1990年代初頭に教員や教育機関に普及したKGシリーズまで、カワイグランドピアノは何十年にもわたって着実に発展してきました。 この間、カワイのグランドピアノは、酷使されても長期間安定した性能を発揮するとの評価を得てきた。 1996年には、超高反発ABSアクションを搭載したRXシリーズを発表。 2004年にはABSカーボンを採用した「ミレニアムIIIアクション」を発表し、さらに進化を続けています。 2009年、RX BLAKシリーズがデビューし、響板にはソリッド・スプルースを、ハンマーにはフェノリック・スタビライザーを採用し、ハンマー打撃の精度を高め、音色と安定性を向上させた。 また、RX BLAKシリーズでは、外観にも多くの変更が加えられた。

1999年、カワイは「Shigeru Kawai」グランドピアノ・シリーズを発表した。 浜松の竜洋グランドピアノ工場の別棟で、熟練した技術者により手作りされたピアノである。 ベーゼンドルファー、スタインウェイ、ヤマハ、ファツィオリなどのピアノと並んで、世界のコンサートやピアノコンクールで使用されるなど、世界最高峰のピアノとして認められている。 2001年に発売されたフルコンサートグランドピアノ「Shigeru Kawai SK-EX」は、2002年チャイコフスキー国際ピアノコンクールの公式ピアノに選ばれている

2013年にはグランドピアノ「GX BLAK Performance Series」を発表。 日本語では「黒」は知恵、経験、高貴さを意味する。 ストレッチャー・オーバーラップ統合設計(SOLID)、コンセイ・カタギ・ブレンデッド・リム設計など、改良を重ね、音の伸びやかさを向上させた

2015年、カワイはグランドピアノ「GLシリーズ」ラインを発表した。

現在のカワイグランドピアノの製品ラインアップは以下の通りです:

  • Shigeru Kawai
    • SK-EX.SK-EX.SK-EX.SK-EX.SK-EX.SK-EX.SK-EX: 278cm
    • SK-7: 229cm
    • SK-6: 214cm
    • SK-5: 200cm
    • SK-3: 188cm
    • SK-2: 200cm (6’2′”): GX BLAK Performance Series
      • GX-7 セミコンサートグランドピアノ:229 cm
      • GX-6 オーケストラグランドピアノ:214 cm
      • GX-5 チェンバーグランドピアノ:200 cm
      • BLAK Performance Series
        • GX-7 セミコンサートグランドピアノ:229 cm
        • GX-6 オーケストラグランドピアノ:214 cm
        • BLAK Performance Series
        • BLAK Performance Series
        • GX-3 コンセルバトリーグランドピアノ:188 cm(6’2″)
        • GX-2 クラシックサロングランドピアノ:180 cm(5’11”)
        • GX-1 クラシックグランドピアノ.瑟瑟(しつしつしつ)。
      • GL シリーズ
        • GL-50 コンサーバトリーグランドピアノ:188 cm(6’2″)
        • GL-40 クラシックサロングランドピアノ:180 cm(5’11″)
        • GL-30 クラシックグランドピアノ: 166 cm(5’5″)
        • GL-20 クラシックベビーグランドピアノ:157 cm(5’2″)
        • GL-10 クラシックベビーグランドピアノ:153 cm(5’0″)
      • EX コンサートグランドピアノ.EX: 276 cm(9’0″)

    • CR-40A クリスタル・グランド・ピアノ: 185cm
    Kawai Continental Upright内部

    アップライトピアノ編集

    カワイアップライトピアノはKシリーズプロ、デザイナーズシリーズ、インスティチューショナルシリーズ、コンチネンタルシリーズという4クラスに分類され、その中でKシリーズプロ、デザイナーズシリーズ、インスティチューショナルシリーズ、コンチネットシリーズは、各クラスで最も人気の高いシリーズです。 カワイKシリーズ・プロフェッショナル・アップライトは、高さ114cmから134cmまであります。 全モデルにABS-Carbon採用のミレニアムIIIアップライトアクションを搭載。

    現在のカワイアップライトピアノのラインナップは以下の通りです。

    • K Series Professional
      • K-800: 134 cm (53″)
      • K-700: 130 cm (51″)
      • K-600: 134 cm (53″)
      • K-500: 130 cm (51″)
      • K-400: 122 cm (48″)
      • K-200: 114 cm (45″)
    • デザイナーシリーズ
      • 907 デザイナースタジオ: 117 cm (46 1/2″)
      • 607 Designer Console: 113 cm (44 1/2″)
      • 508 デコレーターコンソール: 113 cm (44 1/2″)
    • Institutional Series
      • ST1: 117.5 cm (46″)
      • 506N: 113 cm (44 1/2″)
    • Continental Series
      • K-15: 110 cm (43.3″)
    • ND-21.XXX.XXX.XXX.XXX.XXX.XXX.XXX.XXX.XXX.XXX.XXX.XXX.XXX.XXX.XXX.XXX.XXX.XXX: 121cm (47 1/2″)

    電子ピアノ編集

    カワイの電子ピアノは、CAシリーズ、CNシリーズ、KDPシリーズ、ESポータブルシリーズ、MPシリーズ、DG30デジタルグランドピアノの6クラスに分類されています。

    現在のカワイ電子ピアノの製品ラインアップは、以下のとおりです。

    • CAシリーズ
      • CA99
      • CA79
      • CA59
      • CA49
    • CN Series
      • CN39
      • CN29
    • KDPシリーズ
      • KDP110
      • KDP70
    • ES Portable Series
      • KDP120
      • KDP120
    • KS-100
    • KS-100ES920
    • ES520
    • ES110
  • MP シリーズ
    • MP11SE
    • MP7SE
  • DG30 デジタルグランドピアノ
  • ハイブリッドピアノ編集部

    現在のカワイハイブリッドピアノの製品ラインアップは次のとおりです。

    • Novus series
      • NV10
      • NV5

    SynthesizersEdit

    カワイは1980年代の初めにテスコというブランド名のシンセサイザーの製造を開始しました。 これらの楽器はすべてアナログで、次のようなモデルがあった。 60F、110F、100F、100P、SX-210、SX-240、SX-400などである。 1980年代後半、カワイはデジタル・シンセサイザーを開発・発売した。 その中で最も知られているのが、Kシリーズです。 カワイK1、K1m K1mkII、K3(SSM2044ベースのフィルター)、K4、K5である。 これらの機種は、それぞれ異なった合成方法をとっている。 K4はサンプリングされた波形を元にした減算方式のシンセサイザー、K1とK5は加算方式のシンセサイザーである。 K1は、波形のサンプルを重ね、周波数変調をかけることで音を作る、フィルターを一切持たない最初の普及型シンセサイザーの一つです。 K3は、波形生成に加算方式を採用しているが、加算方式のように変調できない静的な波形であり、ローパスフィルターで波形整形を行うため、減算方式のシンセサイザーであるという点でハイブリッドである。 また、この価格帯では珍しく、全器種にアフタータッチを搭載している。 また、これらの楽器のほとんどをラックに収納した「ラック・バージョン」や、1988年に発売された「カワイQ-80 MIDIシーケンサー」、外部MIDIプログラミング機器「MM-16 MIDIミキサー(スライダーコントローラー付きMIDIプロセッサー)」も製造されています。

    その後、K4エンジンをベースにしたKawaii Spectra KC10(1990)、Kawaii PH-50 Pop KeyboardとそのハーフラックバージョンPHm、XS-1音源(1989)などのオリジナルのマルチティンバー楽器群が開発された。 と、カワイKC20GMサウンドキーボード(1990年代前半)、従来のXS-1をアップデートしたGMega音源(1990年代前半)、GMegaとK1をベースにしたK11(1993)など、GM(General MIDI)対応の楽器群です。

    カワイK5000S(1996年頃)

    1996年に発売されたK5000は、K5を大幅に改良したアドバンスト・シンセサイザーで、現在ではカワイの最高傑作の1つとされています。「K5000 at Vintage Synth Explorer」”. 3つのバージョンで製造された。 リアルタイムにコントロールできる16個のノブとアルペジエーターを搭載したK5000S、シーケンサーを追加したがノブもアルペジエーターもないK5000W、アルペジエーターを搭載したがシーケンサーもノブもないラック版のK5000Rの3種類が製造された。 WとRには別売りでノブマクロボックスが用意されていた。 当初、カワイはSとWの特徴を併せ持ち、76鍵の鍵盤とメモリを強化したK5000Xの発売を予定していたが、90年代後半に販売不振で中止された。 その後まもなくシンセサイザーの生産を中止した。

    Drum machinesEdit

    Kawai XD-5 (1989)

    Kawai R-100とR50はいずれも87年頃から生産されたドラムマシーンである。 K4エンジンをベースにしたドラムシンセサイザー「カワイXD-5」は、1989年から1990年にかけて生産された。

    OrgansEdit

    Kawai MORE series M-650 (1978)

    参照: ja:DrTMATEN

    Kawaiは「Dreamatone」という名前で電子オルガンを生産しています。 また、カワイはLowrey社のオルガンを所有しています。 カワイは以前、劇場用モデル「T-50」「T-30」のハイエンド技術を応用した家庭用オルガン「MORE」シリーズを提供していました。

    その他の製品編集

    MIDIコントローラーも製造している

    過去にギターやベースを製造していた。 1970年後半から1990年頃までのFシリーズは、ネック・スルー・ギターのデザインになっています。

    Kawai K1rII (1989)
    Kawai K4r (1989)
    Teisco 60F (ca.1980)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。